HOME > Diary > [Bass] コンプレッサーを色々試してみた

2012/01/17

[Bass] コンプレッサーを色々試してみた
ベース弾きとして自分はあまりエフェクターを使わない人でして、ライブやレコーディングでも大抵は楽器からアンプまたはDIに直結していました。たまにコンプレッサー(以下:コンプ)という音量の粒を揃える機械(エフェクター)をたまに使う程度だったんですが、今所持しているコンプとは違ったものが欲しくなっていくつか試してみました。

今所持しているコンプはEBS :: Multi Compという、マーカス・ミラーが愛用している事で有名な代物で、どんなベースでもこれを通せば心地よい音になってしまうほど優秀なコンプなんですが、元々の原音にしっかり味付けしてしまうタイプのコンプでして、なるべく原音をそのままコンプレスされるようなコンプが欲しかったんです。

というわけで今回は3つほど気になるコンプを試してみました。なお、試奏の際使用したベースはDingwall Z3です。

Katanasound BLUE STRIPE

まずはKatanasound :: BLUE STRIPE、別名「青線」です。国産エフェクターらしく漢字が散りばめられていたりと遊び心のある筐体ですが、Urei 1176というコンプの名機をモチーフに作られたそうです。実際に使ってみた感想は、とにかくアナログ色の濃い暖かみのある音で、強くかければパコーンと鳴り、弱くかければ割と自然な音になり、横にあるトリムで音色が変更できたりと幅広い設定が可能ですが、どんな設定でも音が太くなる傾向があり、アクティブのベースだと場合によっては若干歪む特性を良しとするかどうかがポイントだと思います。

AGUILAR TLC Compressor

お次はAGUILAR :: TLC Compressorです。ベース用に設計されただけあってパラメータはそれ用に割り切られた設定になっていますが、決して物足りないといった事はなく程良い可変幅で結構使えます。先の青線のように歪むこともなくヘッドルームは広いと思います。音の方も中々良く、若干アタックに癖があってほんの少しハイ落ちするように感じましたが、しっかり効かせてもあっさり効かせてもかかり具合が結構自然です。難を言えば若干大きい事ぐらいでしょうか。ハイ落ちするからでしょうか、若干低音域が強調されるように感じました。

MXR Bass Compressor

そして今回、自分の中で本命だったMXR :: M87 Bass Compressorです。ナチュラル系でクセがないという評判を聞いてからずっと気になっていたんですが、実際に使ってみてそれを実感しました。確かに過不足なくインプットされた音をコンプレスするといった感じのかかり具合でした。インプットゲインの調整ができるのでパッシブでもアクティブでも安心して使えますし、先の青線やTLCと違い、強くかけてもさほどエグ味が出ません。ただこの味付けしないタイプは良くも悪くもごまかしが効かないので好みが分かれるかと思います。コンプを通すことで音を変化させたい人にとっては確実に物足りない音だと思いますが、今回原音を重視したタイプを求めていた私にとっては一番印象が良かったです。もうひとつ欲を言えば、レシオ設定を4段階固定にしなくても良いように思います。



今回試奏したコンプ3つに共通して言えるのはどれもノーノイズで、試奏した環境では別段気になる事はありませんでした。今回は個人的にMXRに軍配を揚げた結果となりましたが、それは浅めにかけた際のナチュラルさを求めていた結果であって、青線はパッシブのジャズベでスラップしたりリアピックアップでポコポコ鳴らすと気持ちよさそうだったし、TLCはオールラウンダーとしてとても優秀なコンプだと思いました。コンプはそもそもエフェクターの中ではあまり目立たない存在ですが、それでもそれぞれの特色があるもんだなと今回強く感じました。

自分好みのコンプを探し、中々面白いと思います。

<関連リンク>
EBS :: Multi Comp (Amazonで買う)
Katanasound :: BLUE STRIPE (Amazonで買う)
Aguilar :: TLC Compressor (Amazonで買う)
MXR :: Bass Compressor (Amazonで買う)

Comment

この記事に対するコメントの受付は終了しました。
FMR Audio RNLA7239 とか如何ですか。


お暇なときにでも是非おとまにあさんに試奏、レポして頂きたいです。(^-^)
bass | EMAIL | URL | 2012/01/31 09:26 AM | o6K2ySSA

to bass さん

FMR AUDIOは気になっていたんですよね。個人的に特にRNC1773がかなりナチュラルなかかり方をするらしく、宅録ではかなり使えそうなので、実際に触ってみる機会があったらRNLA7239も含め試してみたいと思います!
Otomania | EMAIL | URL | 2012/02/02 03:23 PM | clmG3/f.

Search


Web www.otomania.net

Recommend

VOCALOID
初音ミク V3 バンドル VOCALOID2 鏡音リン・レン act2 鏡音リン・レン・アペンド(RIN/LEN APPEND) VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKA カイト V3(KAITO V3)
DTM Software
Steinberg スタインバーグ / CUBASE 7 通常版 DAWソフトウェア Steinberg スタインバーグ / CUBASE ARTIST 7 通常版 DAWソフトウェア YAMAHA ヤマハ / VOCALOID Editor for Cubase 【国内正規輸入品】KOMPLETE 9 /パッケージ品 【国内正規輸入品】KOMPLETE 9 ULTIMATE /パッケージ品
はちゅねミクの日常 ろいぱら! はちゅねミクの日常ろいぱら! (1) (角川コミックス)はちゅねミクの日常ろいぱら! 2はちゅねミクの日常ろいぱら! 3 はちゅねミクの日常ろいぱら! 4 (角川コミックス)

Mailto

サイトについてのご意見・ご感想や、楽曲製作・VOCALOIDのマニピュレート、ライティング等、お仕事の依頼は webmaster@otomania.net までご連絡ください。

Otomania.net